松岡 直基
■ 株式会社 北海道気象技術センター 代表取締役
■ 学歴:北海道大学工学部応用物理学科卒業
■ 職歴:一般財団法人 日本気象協会北海道支社
■ 資格:技術士 ・総合技術監理部門(河川砂防・海岸)、(地球物理・地球化学)
・建設部門(道路) ・農業部門(農業土木)
気象予報士
■ 表彰:日本雪氷学会 北海道雪氷賞【北の六華賞】(2014年度)
日本気象学会 奨励賞(2018年度)
■ 主な活動(講演、論文等:順不同)
・気象予測情報によるリスクの低減(日本技術士会交流報告会)
・北海道の気候はどう変わる(北海道農地・水・環境保全向上対策協議会)
・北海道における2013年と2014年の吹雪災害の比較(日本雪氷学会北海道支部)
・近年の北海道での気象災害と気象情報の活用(防災講演会in函館,網走)
・北海道における2014年8月,9月の豪雨の概要について(北海道の土砂災害に関する緊急セミナー)
・近年の北海道に土砂災害をもたらした気象現象(砂防学会北海道支部研修会)
・北海道における気候変動とその適応ワークショップ(RECCA-Hokkaidoコーディネーター)
・近年の北海道の気象災害と災害情報の課題について(総務省非常通信セミナー)
・融雪期の土砂災害に関連する土壌水分の定量評価(土木学会論文集)
・北海道における融雪土砂災害の危険性の現状と将来予測(地球環境シンポジウム)
・北海道における気候変動予測に基づいた将来の土壌流亡量予測(寒地土研論文集)
・大規模電力供給用太陽光発電に向けた気象観測および気象予測の概要(太陽/風力エネルギー講演論文集)
・雪崩危険度予測システムの構築(雪氷研究大会講演要旨集)
・農地と近接する市街地周辺の気温シミュレーションと考察(水文・水資源学会研究発表会要旨集)