HOME > HowTeccの仕事
株式会社 北海道気象技術センター(HowTecc)は、北海道の気象資源を、地域活性化に役立てていただくために、日本気象協会と業務提携して、気象・地象・水(海)象に関する各種調査、サービスを提供しています。
➊ 気象・地象・水(海)象の調査とコンサルティング
➋ 気象予測情報の作成と提供
➌ 気象データ、情報収集・加工・解析、関連情報の提供
➍ 気象観測機器・情報関連機器の製作、ソフトウエアの販売、賃貸、保守管理、観測、システム運用代行
➎ 気象の専門技術者・技術補佐員の派遣
➏ 気象に関する各種イベントの企画、制作、実施
➐ 気象市場調査、宣伝、広告業務
➑ 気象の書籍、雑誌等の出版、販売
事業の目的にあった観測設備の設計と設置から、保守、データ整理まで、トータルに行います。
土地改良・作物育成のための特殊な調査も行います。
上層の風や温湿度も特殊な設備で調査を行います。
気象情報をフルに活かして、的確な時期に流量観測を行い、河川水位と流量の関連を調査します。
雪上車やスノーモービル、山スキーを活用して、ダム集水域等の過酷な現場で調査します。
■雨量分布図
気象情報提供経験の豊富なスタッフにより、地域特性を考慮した分布図を作成します。
■連続雨量と土壌雨量指数の経過図
土砂災害を連続雨量や土壌雨量指数から分析し、事前通行規制の基礎資料を作成します。
■降雪深分布図
GISを活かして、迅速な分布図作成を行います。
■天気図の解析
日々の天気図も貴重な情報です。例では、過去の爆弾低気圧の通過経路を解析しています。
■融雪解析
融雪に関わる気象モデルから融雪量を推定しています。