【このホームページは、Googleが提供するウェブ解析サービス「Google Analytics」を使用しています。
Google Chrome 以外のブラウザでは一部の表示が欠けるなど、正常に表示されないことがあります。】
当社は、12月25日(金)仕事納め、1月5日(火)仕事始めです。
年末年始休業の間にいただいたお問合せは、年明け5日以降に順次対応させていただきます。
当社は、2019年4月から北海道大学大学院理学研究院地球惑星科学部門に寄付講座(別紙)を開設しました。激甚化する北海道の気象現象を、いち早く予測する技術開発を目的としています。雨量や吹雪量の気象要素の予測に留まらず、災害現象と結びつける取り組みを行い、理学と工学の融合を図ります。
**2月***
第40回地域産学官と技術士との合同セミナー [2.26(金)札幌会場&WEB]
**昨年11月***
第34回寒地土木研究所Web講演会 [11.16(月)~11.22(日)WEB]
**昨年6月***
第10回防災・減災セミナー2020オンライン開催 [6.12(金)~6.16(火)WEB]
**昨年3月***
北海道大学地震火山研究観測センターシンポジウム『2000年有珠山噴火から20年』 ≪延期、開催日未定≫[3.21(土)札幌]
防災・減殺シンポジウムin釧路 ≪中止≫[3.12(木)釧路]
スマート農業セミナー(北海道高度情報化農業研究会) ≪中止≫[[3.6(金)札幌]
**昨年2月***
地球温暖化防止シンポジウム『くらしと私と温暖化』 ≪中止≫[2.29(土)帯広]
理科マルシェ~なるほど!そうだったんだ!!~ [2.23(日)美瑛]
第63回(令和元年度)北海道開発技術研究発表会 [2.18-20(火-木)札幌]
▲ページトップへ